CISM JAPANとは
- CISM(Critical Incident Stress Management)とは、CIS(Critical Incident Stress : 緊急的な事態で感じる心理的ストレス)をコントロールする手法を言います。航空機事故等が発生した際に、航空関係者に対して「心理的ストレスケア」の取り組みを行っています。CISM事務局はALPA Japan / 日乗連と航空安全会議によって構成されており、定期的な講習会の開催等を実施しています。
- CISM セミナー 紹介パンフレット
- 特集「体験学習」 航空職員のためのグループ体験学習 -職場の仲間が行う心の支援- (南山大学紀要「人間関係研究」第15号より
CISMインフォメーション
- 「CISMセミナーリカレントコースのご案内(2月20日)オンラインで開催」
- 43-32 | (CISMイントラより) 新型コロナウイルス禍の飲酒について
- 43-28 | (CISMイントラより) 新型コロナウイルス禍のストレス対策
- CISMインストラクターからメッセージをいただきました
- CISMセミナー(2/22-23 羽田地区)は延期になりました
※CISMセミナー日程はトップページのUPDATE欄でもお知らせします。